高度な技術が必要なインプラント治療を行うには、
歯科医師とクリニック選びがとても大切です。
未来のQOL向上を考え、適切な治療をしているクリニックの探し方と、
尾張北エリアで必見のインプラント歯科を、
詳しくわかりやすく解説します。
公開日: |更新日:
口腔内全体を考えた治療計画を提案したり、可能な限り手術は1回にするなど、負担の少ない術式を採用しています。
一宮市民病院でCT検査を行い、詳細なデータを元にインプラント治療を行います。アストラテック社のインプラントを採用。
骨が不足している場合には再生医療、総入れ歯を使用している人には「All-On-4」などの治療法にも対応しています。
歯周病を患っている場合には、インプラント治療と歯周病治療を並行して行ってくれます。常時3名の歯科医師が在籍。(2020年9月現在の情報)
ドリルを使わず、術後の腫れが抑えられる「大口式インプラント法」を採用。ドイツ製の歯科用CTを導入しています。
コンピューター制御の麻酔注射器や表面麻酔を使い、痛みに配慮した治療を行っています。レーザー治療にも対応。
歯科用CT、個室オペ室を備えています。インプラント担当の医師は、多くの勉強会や研修に参加して研鑽を積んでいます。
同院の墨尚院長は2013年3月米国インプラント学会主催の28th Annual MeetingでBest Presentation Awardを受賞という経歴の持ち主。大学病院の歯科やほかの歯科医院から重度患者を紹介される「ドクターに頼られるドクター」としても知られています。
院長は日本先進インプラント医療学会の専門医です。ストローマンガイド・システムを採用しています。
地域の歯のかかりつけ医として知られている、いとう歯科。オーラルリハビリテーションの視点から、インプラント治療に取り組んでいることが特徴です。土曜日午後も診療しています。
ガイドシステムを採用しインプラント治療を行っている、さくら歯科。作成した冊子を用いてインプラントに関する知識や情報を提供しています。気持ちが和らぐコミュニケーションを重視。日曜日も診療しています。
「自分が受けたい治療の提供」を心がけている歯科医院。インプラント治療をはじめとする幅広い治療を提供。
ハーバード大学インプラント科認定医で、30年以上のインプラント臨床経験を持つドクターが治療を担当。
「NY式インプラント」、「All-On-4」や「ザイゴマインプラント」など難症例に対応する治療法があります。
生体組織との親和性が高く、歯のおもな構成物質であるハイドロキシアパタイトで構成されているインプラントを使用。
ストローマン、カムログのインプラントを使用。定期検査では、噛み合わせや衛生状態のチェックとメンテナンスを行います。
一般歯科から小児歯科、矯正歯科、口腔外科、審美歯科、歯周病、義歯、インプラントなど、幅広く対応しています。
同院の加藤勇夫院長は、1991年に日本臨床インプラント協会の認証医取得。その後も海外での研鑽を積み重ね、2010年には日本口腔インプラント学会認証医を取得。治療実績も多数有しているそうです。
歯科用CTとコンピューターシミュレーションで切らない治療を行うことができます。麻酔科医立会いのもと、静脈内鎮静法も行っています。
日本口腔インプラント学会指導医・専門医の資格を持つ院長を筆頭としたチーム医療を実施しています。
歯科用CTと手術用ガイドを使って治療を行います。CAD/CAMを導入し院内ですぐかぶせ物(上部構造)を作成することができます。
独自の基準を設け、その基準を満たしている場合のみ、インプラント治療が可能。ストローマン社のインプラントを使用。
歯科医師としての知識と技術を示す資格、
厚生労働省認定 臨床研修指導歯科医
インプラントは外科手術を伴う高度な技術が必要な治療法です。歯やアゴの骨の状態だけでなく、患者の全身状態に合わせて、臨機応変な対応ができる歯科医師でなければ、適切な治療することができません。
歯科医師のスキルと知識の目安になるのが、『厚生労働省認定 臨床研修指導歯科医』という資格です。後進の歯科医師に指導できるだけの経験や知識と技術を持ち、常に研鑽を積んでいる医師だけが保有することができます。
インプラント治療は歯科医師であれば特別な資格がなくても行えますが、治療を担当した医師の知見が足りないことで過去には死亡事故も起こっています。外科手術を伴う治療では、骨や血管、神経への影響など、歯科医療全体の知識を持った医師が在籍するクリニックで治療を受けることをおすすめします。
参考:日本経済新聞公式サイト_インプラント手術で女性死亡、都内の歯科医を書類送検
https://www.nikkei.com/article/DGXNASDG01014_R00C11A8CC0000
認定資格は『常に研鑽を積む医師』
という目安
かつてインプラントは、大掛かりな手術が必要な危険を伴う治療法でしたが、現在では、より患者さんの負担が少ない手術方法が世界中で研究され続けています。国内外には多くの学会や研究会があり、それぞれが講習や研修・学会への参加・実際の利用例・試験合格などの厳しい条件を設け、インプラント治療の知識と技術を持つ医師に、専門家としての資格を認定しています。
学会などの専門医としての資格は、一度認定されれば半永久的に持ち続けられるものではありません。知識をアップデートするため、引き続き学会での研修や発表が義務付けられています。つまり、認定医・専門医・指導医としての資格を持つことは、患者のための自己研鑽を日々行っているという証です。そのため、インプラント学会や研究会の認定資格を持つ医師を選ぶことをおすすめします。
インプラント手術では、
歯科用CTによる検査は必須
歯科用CTによる精密検査は、インプラント治療を行う上では今や常識となっています。過去に行われた目視による手術では、口の中の大きな血管や神経を傷つけてしまうトラブルが多発しています。現在インプラント治療に力を入れているクリニックでは、CTデータを分析してシミュレーションを行い、手術用ガイドを使って手術を行う方法が主流です。経験豊富な医師の腕と、機械の精密性を掛け合わせ、より正確な治療を目指したハイブリッド治療です。
歯科用CTでスキャンすれば、口の中の情報を瞬時にコンピュータに取り込み立体的に再現できるので、様々な角度から口の中の状況のシミュレーションが可能になります。充実した設備と経験豊富な医師の腕を合わせることで、より正確性の高い治療を行うことができるのです。特にインプラント治療では、歯科用CT、手術シミュレーション設備のあるクリニックを選ぶことをおすすめします。
メンテナンスには、
かみ合わせや歯周病の知識が必要
インプラントは日常のケアと定期的なメンテナンスを行うことで、長く安全に使い続けることができます。ただし、インプラント周囲炎のチェックや、かみ合わせの調整をしっかり行わないと、インプラントが抜けたり、かぶせ物(上部構造が)が破損することもあります。歯周病やかみ合わせについての知識があり、さらに休日診療に対応するクリニックなら、トラブルがあってもすぐに対応してもらえます。
インプラント治療において、手術とメンテナンスは必ずセットとして考えましょう。定期的なメンテナンスを行うことで、インプラントを長持ちさせることができます。自分では気づけない不具合や違和感に適切に対処するためにも、歯周病やかみ合わせに関する知識と技術をもつ医師を選ぶことをおすすめします。また、不測の事態が起こった際にもすぐに相談できる、土日祝にも対応してくれるクリニックであれば心強いですね。
インプラント治療を行えるだけの高度な知識と技術を持つ医師が在籍し、精密な検査や治療を行える設備をそなえたクリニックを選びました。長く使い続けるためのメンテナンス体制にも注目してください(2020年9月時点の情報)。
引用元:ケンデンタルクリニック公式サイト
https://www.ken-dental-clinic.com/
※土曜は小牧医院・犬山医院~18時、江南医院~19時
厚生労働省認定 臨床研修指導歯科医が5名在籍し、クリニック自体が認定施設となっています。市民病院や大学病院からも紹介も多く、30年以上地域医療をささえる歯科医院です。インプラント手術はハーバード大学インプラント科認定医師が担当し、歯科用CT、専用オペ室、インプラント手術シミュレーションシステムを備え、患者の不安要素を取り除いた上での治療体制を整えています。
引用元:ケンデンタルクリニック公式サイト_インプラント
https://www.ken-dental-clinic.com/implant.html
正確な情報を知り、患者が判断できる医院こそ
『信頼できる医院』の基準
「インプラントはすべてにおいて最高の治療ではありません。デメリットも存在しますし、ケースによっては入れ歯・ブリッジの方が適切な場合もあります。また、患者さんの経済事情や好みなどで治療法は変わってきます。
患者さんのお口の状態や体の状態、そして何よりも患者さんの希望をしっかり把握した上で、どのような選択肢があるのか、そしてどのようなメリット・デメリットが存在するのかを患者さんが納得するまでしっかりと説明し、最終的には患者さんに判断していただく。この姿勢があるかどうかが『信頼できる医院』の1つの基準だと思います。」
引用元:ケンデンタルクリニック公式サイト_インプラント https://www.ken-dental-clinic.com/implant.html
従来のように歯茎を大きく切らず、歯茎に小さな穴を開けてインプラントを挿入する治療法です。短時間の手術で、術後の痛みが少なく治りが早いというメリットがあります。
眠ったような状態で手術が受けられる鎮静法です。朝日大学麻酔科所属の医師により、全身管理のもとで治療を行います。鎮静薬の中には鎮痛剤や抗生剤が含まれ、術後の痛みや腫れが少ないというメリットもあります。
骨が足りない、骨がないという場合でも、個々の症状に合った治療法が揃っています。インプラント専任医師は、日本顎咬合学会認定指導医、日本歯周病学会所属でかみ合わせや歯周病の知見もあり、メンテナンスでも適切な処置を行うことができます。
1974年に臨床応用されて以来40年以上開発・研究を重ね、世界中の歯科医師に選ばれているストローマン社のインプラントのみを採用しています。
最短1日(約60分)でかぶせ物が完成します。専用の3D光学カメラを使用することで、粘土状の材料で行う従来の型どりの不快感がなく、数秒で歯型データをとることができます。
すべての歯を失った方に対応する方法です。上あご、下あごにそれぞれ4本のインプラントを埋め込むだけで、総入れ歯を支えます。すべての歯を埋め込む従来の方法より、費用面でも、身体面でも負担が少ないのが特徴です。
ケンデンタルクリニックは小牧駅付近のラピオ内にあります。日曜日も診察可能なので普段仕事勤めの方も利用しやすく便利です。院内は清潔に保たれていて雑誌も置かれているので順番を待っている時もリラックス出来て非常に落ち着く空間です。
引用元:ドクターマップ_ケンデンタルクリニック「お気に入りコメント(口コミ)」 https://www.doctor-map.info/dtl/23219300048/kuchikomilist/
どの先生も歯科助手さんもすれ違う度に挨拶をくれて気持ちがいいです。前回の治療から痛みはないかを聞いてから治療してくれます、治療に入る前はこれから何をするのか1つ1つに安心できる説明がありました。
引用元:EPARK歯科_ケンデンタルクリニック小牧医院 https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/2333800999/tab/7/
歯の痛みやトラブルは、休日だからといって待ってはくれません。ケンデンタルクリニックは、土日祝いつでも頼れる心強い味方になってくれます。また、先進の機器を備えることで、より患者に負担の少ない検査・治療をすることができます。医師の腕だけに頼らず、精密機器の「機械の目」を用いることで、精度の高い治療を目指しています。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | △ | △ | △ |
15:00~20:00 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | △ | △ | △ |
※土日祝は10~18時診察(休憩なし)。月末の火曜日は休診。GW、お盆、年末年始の休診日、診療時間は要問合せ
所在地 | 愛知県小牧市小牧3-555 ラピオ4F (アルプラザ小牧) |
---|---|
アクセス | 名鉄小牧線「小牧駅」より徒歩5分 |
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00〜13:00 | ◯ | ☓ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
15:00〜20:00 | ◯ | ☓ | ◯ | ◯ | ◯ | △ | △ | △ |
※土日祝の午後は14時半~19時。GW、お盆、年末年始の休診日、診療時間は要問合せ
所在地 | 愛知県江南市松竹町上野205 ヴィアモールアピタ2F |
---|---|
アクセス | 名鉄犬山線江南駅から車で8分 |
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~13:00 | ◯ | - | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
14:30~19:00 | ◯ | - | ◯ | ◯ | ◯ | △ | △ | △ |
※土・日・祝日の午後の診療時間は14:00~18:00です。火曜日は休診。GW、お盆、年末年始の休診日、診療時間は要問合せ
所在地 | 愛知県犬山市五郎丸東3-34 |
---|---|
アクセス | 名鉄小牧線「犬山駅」よりバス |
引用元 :はないけ歯科公式サイト https://www.hanaike-dc.com/c
歯学博士の理事長は、ICOI(国際口腔インプラント学会)、iACD(国際歯科総合医学会)のディレクターであり、指導医の資格を持っています。アメリカの大学で行われているインプラント治療や歯周病学のセミナーを受講し、矯正歯科に関する学術展示の経験もあります。歯科に関する総合的な知見を元に、インプラント治療にあたっています。
引用元:はないけ歯科公式サイト_スタッフ紹介
https://www.hanaike-dc.com/staff/
常に患者側に立った、歯科医療サービスを心がける
「『世界レベルの歯科医療をめざし、追求できるところまで追求していきたい』、というのが私の願いです。皆さんに喜んでいただくため、医療機器や設備への投資も惜しまず、日々知識や技術の向上に日々努めております。やさしく、親切、丁寧、をモットーとし、機能美を追求した治療を行っておりますので、お口のお悩みがありましたら、当院にご来院いただけますと幸いです。」
参照元:はないけ歯科公式HP https://www.hanaike-dc.com/
3D光学カメラを使用し、口腔内スキャンを行うだけで歯型データをとることができます。データを元に、コンピューター制御で精密なかぶせ物を作成できます。
骨が足りない、骨がないという場合に、自家骨移植、人工骨移植(GBR)、骨増生(CGF)、エムドゲイン、バイオリゾルフなど、対応する骨再生術が10種類用意されています。
今までは入れ歯を使っていましたが、娘に勧められてインプラントにする事にしました。スキャンした私の口の中を3D化した映像として見せてくれて、事細かにインプラント治療を計画してくれました。
参照元:EPARK歯科_はないけ歯科の口コミ https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/2332202668/tab/7/
優しい感じの先生で、話をしっかり聞いてくれます。滅菌をしっかりしていて院内もきれいです。日曜日もやっているので、とても通いやすいです。
引用元:Google口コミ_はないけ歯科 https://www.google.com/search?rlz=1C1GCEU_jaJP821JP821&ei=chPgX_GZJZXr-Qbt4Y7oAw&q=はないけ歯科 口コミ&oq=はないけ歯科 口コミ&gs_lcp=CgZwc3ktYWIQAzICCAA6BAgAEEc6BggAEAQQJToECAAQBDoGCAAQBBAeUOMCWLMOYPgQaABwAngAgAGgAYgB7QeSAQM3LjOYAQCgAQGqAQdnd3Mtd2l6yAECwAEB&sclient=psy-ab&ved=0ahUKEwjxmv6Fjt7tAhWVdd4KHe2wAz0Q4dUDCA0&uact=5#lrd=0x6003a164fcfe945f:0x7afad3892b1b513d,1,,,
インプラント専用オペ室を備え、精密検査に使用する歯科用CT、人の目だけでは見えない部分にも、細やかな治療を実現するマイクロスコープ、短時間で補綴物を作成できるCAD/CAMシステムを導入しています。設備の充実だけでなく、知識や技術の向上にも努めています。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00、13:30~18:30 | ◯ | ◯ | ◯ | - | ◯ | ◯ | △ | - |
※受付は診療終了時間30分前、土曜は17:30まで。
日曜午後、祝日休診
所在地 | 愛知県一宮市花池4-5-11 |
---|---|
アクセス | 名鉄名古屋本線「妙興寺駅」すぐ |
引用元:くまの歯科公式サイト https://www.kumanoshika.com/
患者により良い医療を提供するために、高価で質の高い歯科材料を使うこだわりを持っています。インプラント本体は、世界の医師に選ばれているストローマン社のもの、かぶせ物は強度の高い、セラミックスやジルコニアを使用します。
引用元:くまの歯科公式サイト_症例集
https://www.kumanoshika.com/case.html
患者の立場に立って、
納得いく治療を行う
「自分が患者の立場でも納得できるようなことをやりたいと思っていますから、きちんと説明をして納得してもらって診療するように心がけています。
患者さんの主訴をきちんと解決することが一番ですが、それだけに止まらず、口腔内全体を見て、さらに今後予測できることに対して必要な治療があれば、その説明をして、さらに治療してもらうようにお話しさせていただきます。」
参照元:ドクターズファイル_くまの歯科 https://doctorsfile.jp/h/144337/df/1/
インプラントはセラミックやジルコニアといった、高価で質の高いものを使用しています。
海外、日本市場でも多くの医師に支持されている、スイスで開発されたストローマン社のインプラントを使用しています。
骨が少なくそのままではインプラントが難しい人でも、人工骨による骨造成を行うことで、インプラント埋入を可能にします。
友人もやり、友人のおすすめで、くまの歯科でインプラントをしました。マイクロスコープや3DCTでの説明はわかりやすく、私の納得いくまで説明して下さいました。スタッフの方も笑顔で頼もしくで毎回お会いするのが楽しみなくらいです。これからはメンテナンスでお世話になります。
参照元:デンターネット_くまの歯科の口コミ http://www.denternet.jp/link.htm?prf=23&gun=22&clinam=%A4%AF%A4%DE%A4%CE%BB%F5%B2%CA
落ち着いた医院で、リラックスして待つことが出来ました。先生はわたしの希望を聴いてくれて、治療の進め方を詳細に説明してくれました。機器も揃っていて、清潔感もあったので、安心して通えました。
参照元:デンターネット_くまの歯科の口コミ http://www.denternet.jp/link.htm?prf=23&gun=22&clinam=%A4%AF%A4%DE%A4%CE%BB%F5%B2%CA
インプラントは外科手術の必要な治療であり、過去には失敗例が大きく報じられたこともあります。そんな中で、患者にどんなメリットがあるか、またリスクはどんなものがあるかきちんと説明することで、メンテナンスへの理解まで深め、長持ちするインプラント治療につなげることができます。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30、14:00~18:30 | ◯ | ◯ | ◯ | - | ◯ | △ | − | − |
※受付は診療終了時間30分前まで。木、日、祝休診。
土曜は18時まで
所在地 | 愛知県春日井市玉野町1212-3 |
---|---|
アクセス | JR高蔵寺駅発JRバス「自衛隊前」か「玉野」停留所から徒歩2分 |
インプラントは、口の中を大きく切開する大掛かりな手術が必要な治療法でした。
しかし、現在では世界中で研究がすすみ、さまざまな先進技術を使って
身体に負担が少なく、より精度の高いトラブルが少ないインプラント治療ができるようになっています。
インプラント治療に力を入れる歯科医院では、アゴの骨の状態や神経・血管の位置を、立体で把握できる歯科用CTを導入しています。
CTデータを使ってコンピューター上で手術シミュレーションを行い、患者ごとに手術用のガイド(シミュレーション通りにインプラントを埋め込むための補助器具)を作成することで、従来のように歯茎を大きく切って患部を見なくても、医師の腕だけに頼らず、正確な手術ができるようになっています。
歯科用CTとコンピューターシミュレーションソフトを使い、手術用のガイドを使う手術では、歯ぐきを大きく切開せず、専用の器具で小さな穴をあけるだけで、適切な位置にインプラントの埋め込みを行うことができます。
この『切らないインプラント』(フラップレス手術とも呼ばれます)なら、手術時間が短く、出血や痛み・術後の腫れも少なく治りも早いため、患者の身体的・精神的な負担を軽くすることができます。
インプラント自体は虫歯にはなりませんが、口の中の状態や体調の変化で、インプラントの周りの歯茎やアゴの骨に炎症が起こることがあります(インプラント周辺炎)。また、かぶせ物(上部構造)が欠けたり、インプラントがぐらついてくることもあります。
毎日のセルフチェックやクリニックでの定期的なメンテナンスをしっかりしていれば、口内状態の悪化や、インプラントが抜けてしまうといったトラブルを未然に防ぐことができます。長く安全にインプラントを使い続けるためには、メンテナンスがとても大切なのです。
歯科医院というと、どうしても「痛い」「怖い」というイメージがあり、足が遠くなりがちです。診療時間が長い、休日診療をしてくれるなど、メンテナンスに通いやすい歯科医院を選ぶことが、インプラントを長持ちさせる秘訣のひとつといえるでしょう。
インプラント治療においては、国内外にいろいろな学会や研究会があり、それぞれの学会や研究会、インプラントメーカーによって「認定医」「専門医」「指導医」の基準が定められています。会員歴や臨床経験年数、研修への参加などの条件をクリアしたり、資格認定試験に合格することで取得できます。こうした資格は、医師の専門性を見る上での一定の目安になります。
インプラント治療は保険がきかない自由診療です。インプラント体やかぶせ物(上部構造)のほか、カウンセリング、CT撮影、手術費、医師の技術料などがかかります。口の中の状態や、手術の内容、使用する歯科材料によって、またクリニックによっても金額がかわります。
尾張北エリアのインプラント治療の費用相場は、手術費と歯科材料費を含め、総額で28~50万円程度です。
自由診療では歯科医院が自由に料金を決めることができ、また治療の内容や使用する歯科材料(インプラント体やかぶせ物など)によっても金額が大きく変わってくるため、あくまでもひとつの目安として捉えておきましょう。
一般的なインプラント費用の内訳は、検査・診断料、手術費、インプラント体・アバットメント(インプラントとかぶせ物をつなぐパーツ)・かぶせ物(上部構造)といった歯科材料費です。
カウンセリング費用やCT撮影料は別料金の場合もあります。インプラント体はメーカーによって金額が異なり、世界でも多く使われている信頼性の高いメーカーのものは、比較的金額が高めです。
インプラントの治療費は医療費控除の対象になっているため、支払った金額の一部が返還されることがあります。
1年間にかかった医療費(生計をともにする親族も含める)が10万円を超える場合、総所得金額に応じて所得税が減額されます。治療費だけでなく、通院のための交通費なども含まれるので、領収書を取っておくか、交通費をメモしておくようにしましょう。
※医療費控除の参考:国税庁公式サイト_No.1120 医療費を支払ったとき(医療費控除) https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1120.htm
インプラント治療には、従来からあった2回の手術で治療を行う「2回法」と、1回の手術で仮歯の取り付けまで行う「1回法」があります。2回法は骨が薄かったり痩せている場合にも対応でき、数カ月かけてインプラント体と骨の結合の様子を見ながら治療を行う方法です。1回法は治療期間が短く、手術が1回で済むので患者への負担が軽いという特徴がありますが、顎の骨が十分にある・口内環境や身体状態が良いことが条件となります。
インプラント治療のために通院する回数は、最低でも6回程度。2回法や、あごの骨を増やす外科手術が必要になる場合には、さらに通院回数は多くなります。 期間は、治療方法にもよりますが、3カ月~1年ほどかかるのが一般的です。
インプラント治療をする際には、事前に医師から副作用とリスクの説明を受け、納得した上で治療を開始するようにしましょう。持病があったり、身体や口内の状態が悪いと、インプラントが歯と結合しにくかったり、歯茎やあごの骨などにインプラント周囲炎が起きてしまうこともあります。治療中に痛みや腫れが起こるなど、気になる症状が現れた場合には、すぐにかかりつけの歯科医に相談し、適切な治療を受けるようにしてください。
インプラントの選び方について調べてみました。インプラントを選ぶ際の資格や設備などを紹介していますので、これからインプラントを考えている人は、ぜひ参考にしてみてください。
インプラントでの手術の種類について調べてみました。どんな治療方法になるのか紹介しています。インプラントを行うために必要な処置や方法を紹介していきます。
さまざまな種類があるインプラントですが、中には金属アレルギーにも対応可能なものもあります。このページでは、金属アレルギー対応可能なインプラントを紹介。また、世界的に知られているインプラントメーカーについてもまとめました。