公開日:
|最終更新日時:
岩井歯科
愛知県江南市にある岩井歯科について、痛みに配慮するインプラント治療の特徴や、クリニックに関する口コミ評判を紹介します。
引用元:岩井歯科公式サイト https://iwai-dc.com
岩井歯科のインプラント治療の特徴
1インプラント専用オペ室でゆったりと治療
岩井歯科では、インプラント専用のオペ室が用意されています。手術中の身体の状態を把握できる生体モニターや酸素吸入器、手術用の空気清浄ユニットなどを備え、手術の安全性に配慮しています。
2静脈内鎮静法を実施
手術に恐怖心を感じやすい人には、静脈内鎮静法を利用することができます。静脈内鎮静法は意識がウトウトした状態で治療を受けるため、いつの間にか手術が終わったような感覚で治療を終えることができます。
3被爆量の少ないCTを使用
岩井歯科では、ドイツのシロナ社製「ガリレオス」という歯科用エックス線CT装置を使用しています。1度の撮影で口腔内全体を見ることができるため、被爆量をできるかぎり抑えることができます。
岩井歯科の口コミ評判
歯にそっくりの詰め物で形を整えて隙間を埋める方法で治療をしてもらいました。真剣に話を聞いてくれる先生で、すぐに解決策を提案してくれたので頼りになると思いました。
参照元:EPARK歯科_医療法人正明会岩井歯科 https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/2333600654/
歯痛がひどくなった為、通いました。虫歯治療をしてもらいましたが、治療の前に歯にかかるダメージについて事細かに教えてくれました。原因を説明してくれたので良かったです。
参照元:EPARK歯科_医療法人正明会岩井歯科 https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/2333600654/
お客様も多く先生は忙しくされていますが、優しい先生です。建物も昔より大きくなっていたしとてもキレイで清潔。環境のことを考えた『コップなど持参で』という考え方は素晴らしいと思います。これからもよろしくお願いいたします。
参照元:Google口コミ_岩井歯科 https://www.google.com/search?hl=ja&sxsrf=ALeKk026BwEjAwuhT0bi-vYQYTzAHaUtxw:1594884067352&source=hp&ei=4_8PX6XBE4jZ-QaP6KyQBw&q=岩井歯科 江南&oq=岩井歯科 江南&gs_lcp=CgZwc3ktYWIQDFAAWABgggFoAHAAeACAAQCIAQCSAQCYAQCqAQdnd3Mtd2l6&sclient=psy-ab&ved=0ahUKEwjlvqmSntHqAhWIbN4KHQ80C3IQ4dUDCAw&uact=5#lrd=0x6003090de972dab1:0x8adc357715f5faf2,1,,,
岩井歯科の医師の紹介
岩井孝充 院長
岩井歯科の医師の経歴
- 2008年 愛知学院大学歯学部卒業
- 2009年 愛知学院大学歯学部付属病院歯科臨床研修医終了
- 2010年 愛知学院大学歯非常勤学部有床義歯学講座入局 助教
- 2013年 愛知学院大学歯学部有床義歯学講座 非常勤助教
- 2015年 愛知学院大学歯学部小児歯科学講座 非常勤助教
岩井歯科の医師の資格・所属
- 日本補綴歯科学会
- 日本口腔インプラント学会愛知学院大学歯学会
- 愛知インプラントセンター100時間コース終了
- 愛知インプラントセンター会員
- 健康・食育マスター2級・1級コース終了
岩井歯科の治療への心がけ
「当院では、日本における予防歯科の権威である熊谷崇先生と出逢って以降「歯科予防」を中心とした歯科医療を提供しております。皆様の大切な歯を預かる医療者として全身全霊で医療に向き合い生涯の主治として認めてもらえるべく日々研鑽を続けることをお約束します。」
参照元:岩井歯科公式サイト_ドクター紹介 https://iwai-dc.com/doctor/
岩井歯科のインプラントの費用例
※岩井歯科の公式サイトには、インプラント費用の記載がありませんでした。
岩井歯科の基本情報
アクセス |
名鉄犬山線「江南駅」から車で11分 |
所在地 |
愛知県江南市村久野町上原63 |
電話番号 |
0587-57-3311 |
診療時間 |
9:00~13:00、14:30~18:00(完全予約制) |
休診日 |
木曜、日曜、祝日 |
【インプラントの治療にかかる費用、期間と回数について】
一般的にインプラント治療にかかる費用は、1本30~50万円程度といわれています。相談から埋入、かぶせ物(上部構造)の装着まで、4ヶ月~12ヶ月程度、6~10回の通院が必要です。歯科医院の治療法や、口内環境・症状、埋入位置によっても、費用や期間は変動します。
【治療のリスク・副作用】
インプラント治療を行うことで、インプラント周囲炎や金属部品に対する金属アレルギーが起こる可能性があります。糖尿病や心臓病などの持病がある場合には、合併症といったリスクもあります。治療に対して疑問や不安がある場合には、必ず各クリニックに相談し、納得の上で治療を開始してください。
尾張北エリアで治療を受けるなら
確かな知識と技術・設備環境が整っている
インプラント歯科3選
尾張北エリアで、インプラント治療を行えるだけの専門的な知識と技術を持つ医師が在籍し、精密な検査や治療を行える設備をそなえたクリニック厳選しました。インプラントを長く使い続けるためのメンテナンス体制にも注目してください。