公開日:|最終更新日時:
犬山市でインプラントの名医がいるクリニック
インプラントは外科手術を伴う高度な技術が必要な治療法です。歯やアゴの骨の状態だけでなく、患者の全身状態に合わせて、臨機応変な対応ができる歯科医師でなければ、適切な治療することができません。
歯科医師のスキルと知識の目安になるのが、『厚生労働省認定 臨床研修指導歯科医』という資格です。後進の歯科医師に指導できるだけの経験や知識と技術を持ち、常に研鑽を積んでいる医師だけが保有することができます。
このサイトでは、厚生労働省認定の臨床研修指導歯科医がいる歯科を、名医がいるクリニックとして定義。そのうえで、
精度の高い検査を行うためのCTがあるかどうか
通院しやすさ(土日にも治療を受けられるか)
を調査しました。
CT |
土日 |
〇 |
〇 |
〇 |
△ (日曜休診) |
- |
△ (日曜休診) |
引用元:ケンデンタルクリニック公式HP https://www.ken-dental-clinic.com
ケンデンタルクリニックでインプラント責任者を務めるのは、臨床経験30年以上のドクター。また、コンピューターインプラントを採用することにより人為的ミスを可能な限り排除しています。
ケンデンタルクリニック犬山医院の口コミ・評判
しっかり計画もたててくれました!とても気さくな方で少しずつ不安もとれてきています。大嫌いな麻酔もはじまりがわからないくらい痛くなかったです!
参照元:Google https://goo.gl/maps/V2AF8bLh5XxBDE969
医院も清潔に保たれていて明るいです。女性の先生がいてとても楽しい方です。治療も早く、白い詰め物をしていただきましたが色も形もピッタリで気に入っています。
参照元:Google https://goo.gl/maps/cqnfvi42z9136o796
ケンデンタルクリニック犬山医院の主な治療法
- 睡眠無痛療法:朝日大学麻酔科の麻酔専門医による睡眠無痛治療を実施
- 3Dコンピューターインプラント:シミュレーションソフトを使用することにより、人為的ミスを排除
- ストローマンのインプラント:世界的シェアを誇るインプラントメーカーからも高い評価を受けている
- 難症例も対応:他院で断られた方にも対応
費用例:インプラント1本385,000円~
上部構造:88,000円~170,500円
インプラント埋入:297,000円
ケンデンタルクリニック犬山医院のインプラント治療の名医
ケンデンタルクリニックではドクター指名制を採用しており、美容院のようにお気に入りのドクターが指名できます。犬山医院では、下記のドクターを指名することが可能です。
- 理事/犬山院長 鈴木 太
- 口腔外科医/安藤
- Kファミリー副院長/玉田 正紘(日本歯科大学)
- 歯科医師/片野 葉子(朝日大学)
- 小牧副院長/濱 享晃(朝日大学)
- 歯科医師/山田 慎一郎(松本歯科大学)
- 歯科医師/黒柳
ケンデンタルクリニック|犬山院長の経歴
2016年2月 ケンデンタルクリニック犬山医院を開院し理事に就任
ケンデンタルクリニック|犬山院長の所属学会・活動
ケンデンタルクリニック犬山医院はこんな人におすすめ
30年以上のインプラント臨床経験を持つ医師が在籍するケンデンタルクリニック犬山医院は、インプラント治療をどの歯科医院で受けようか迷っている方におすすめできます。経験が長いからこそ睡眠無痛治療や3Dコンピューターなどあらゆる最新技術を取り入れながら、患者目線を重視した、プロならではの治療を行っています。
ケンデンタルクリニック犬山医院の基本情報
所在地 |
愛知県犬山市五郎丸東3-34 |
アクセス |
名鉄小牧線「羽黒駅」から徒歩18分 |
診療日 |
月・水〜金 9:30~13:00 / 14:30~19:00 土・日・祝 9:30~13:00 / 14:00~18:00 |
休診日 |
火曜 |
電話番号 |
0568-67-7737 |
引用元:小島歯科医院公式HP https://kojima-dental.net
日本口腔インプラント学会認定の認定指導専門医在籍。国産の京セラインプラントを使用し、治療期間の短縮に努めています。
小島歯科医院の口コミ・評判
設備に清潔感があり、治療を受ける中での不安はまったくありませんでした。受け付けの方もにこやかに接してくださるので、今後もお世話になりたいと思います。
参照元:EPARK歯科_口コミ|小島歯科医院 https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/2333400261/tab/7/
予約が取りづらく治療が長引いているのがやや難ですが、治療自体は細かくしっかり診てもらえるので満足しています。スタッフの方もとても話しやすいです。
参照元:デンターネット_愛知県犬山市小島歯科医院 http://www.denternet.jp/link.htm?prf=23&gun=31&clinam=%BE%AE%C5%E7%BB%F5%B2%CA%B0%E5%B1%A1
小島歯科医院の主な治療法
- 専門医による治療:日本口腔インプラント学会の認定指導専門医が治療を実施
- 国産のインプラント体:安心・安全を提供すべく京セラインプラントを使用
- 院内感染症対策:清潔な空間・万全の体制で治療を行う
- 豊富な治療経験:数多くの治療を行った経験があり、トラブルも無いという実績がある
費用例:インプラント1本350,000円~
インプラント治療:250,000円~
CT:30,000円
上部構造:70,000円~
小島歯科医院のインプラント治療の名医
小島歯科医院|院長の経歴
- 愛知学院大学歯学部第二口腔外科
- 愛知県済生会病院歯科口腔外科
- 愛知県三の丸病院歯科口腔外科
- 名古屋第一日赤病院麻酔科
- 1984年11月:小島歯科医院開院
小島歯科医院|院長の資格・所属学会
- 障害者歯科認定協力医
- 生活習慣病認定協力医
- 日本先進インプラント学会
- 日本口腔外科学会
- 日本有病者歯科医学会
- 日本公衆衛生医学界
- 国際歯周内科学研究会
小島歯科医院|院長の思い
「通ってよかった」と思われるような予防・メンテナンス・口腔ケアを提供しており、安全・確実を追求するため認定資格を持った専門医による治療を行っています。
小島歯科医院はこんな人におすすめ
小島歯科医院のインプラントは、京セラ製の国産インプラントにこだわっています。一言でインプラントと言ってもさまざまな治療が行われている中、小島歯科医院は安心・安全へのこだわりが強いため素材や水・空気といった衛生管理などにも強く力を入れています。厚生労働局認可歯科医院にも定められるなど、誰でも安心して治療を受けることができます。
小島歯科医院の基本情報
所在地 |
愛知県犬山市犬山愛宕18 |
アクセス |
名鉄犬山線犬山駅西口から徒歩5分 |
診療日 |
月火水金土日 9:00~19:30 ※土〜18:30、日~13:00 |
休診日 |
木曜、日曜、祝日 |
電話番号 |
0568-62-7288 |
すぎもと歯科
引用元:すぎもと歯科公式HP https://sugimotosika.com/
マイナス1才から年配の方まで、安心して通えるクリニックと評判です。
すぎもと歯科の主な治療法
- 予防歯科を重視:マイナス1歳から年配の方まで、予防を重視した歯科医院
- 院内感染防止の徹底:器具機械の滅菌消毒を徹底
- 安心して通えるクリニック:明るいスタッフが診療内容・説明をしっかり伝えて治療を行う
- カムカム託児ルーム:子連れでも通いやすいよう、保育士のいる託児ルーム完備
すぎもと歯科のインプラント治療の名医
すぎもと歯科クリニック|院長の経歴
- 1995年 滝高等学校 卒業
- 2001年 岡山大学歯学部 卒業
- 朝日大学病院 研修医
- 2002年 朝日大学病院 修練医
- 2006年~ 日本矯正歯科学会 認定医
- 2008年~ すぎもと歯科 院長
すぎもと歯科クリニック|院長の思い
父が杉本歯科医院を開業した年に生まれ、国立岡山大学歯学部を経て歯科医師になりました。卒業後にはその杉本歯科医院を手伝いながら日本矯正歯科学会 認定医を取得した後、「すぎもと歯科」と名前を改め院長に就任しています。
「歯科治療を通じて患者に幸せになってもらうこと」「素敵な笑顔をプロデュースすること」をミッションに、日々治療に取り組まれています。
すぎもと歯科はこんな人におすすめ
すぎもと歯科は幅広い年代の患者を受け入れており、歯科治療で最も重要と言われている「予防歯科」に力を入れています。また、院内感染を徹底的に防止するなど当たり前ではあるものの確実に徹底しておいてほしい部分をしっかりとケアしてくれているため、誰もが安心して通うことができるクリニックとなっています。
すぎもと歯科の基本情報
所在地 |
愛知県江南市前飛保町緑ヶ丘290 |
アクセス |
一宮市・岩倉市・稲沢市・犬山市・各務原市・小牧市・大口町・扶桑町などから車で15~20分程度 |
診療日 |
月火水金土 9:00~12:00 15:00~18:30 ※土曜日午後は14:00〜16:30迄 |
休診日 |
木曜、日曜、祝日 |
電話番号 |
0587-54-0348 |
引用元:かみの歯科公式HP http://www.kaminodental.com
歯科用CTを導入し、リスクを抑えた治療を実施。親切ていねいな説明があると口コミで評判です。
かみの歯科の口コミ・評判
歯医者が苦手な私でも、少しずつペースを合わせて治療をしてくれました。接し方が優しい先生です。
参照元:デンターネット_愛知県犬山市かみの歯科 http://www.denternet.jp/link.htm?prf=23&gun=31&clinam=%A4%AB%A4%DF%A4%CE%BB%F5%B2%CA
治療内容や期間について、親切・丁寧に説明してくれます。スタッフの方も笑顔で対応してくれるので、子供も怖がらずに通えています。
参照元:デンターネット_愛知県犬山市かみの歯科 http://www.denternet.jp/link.htm?prf=23&gun=31&clinam=%A4%AB%A4%DF%A4%CE%BB%F5%B2%CA
かみの歯科の主な治療法
- 歯科用CTによる精密な検査を実施
- 金銭的負担を減らす配慮あり
- 笑顔で患者の不安をサポート
費用例:インプラント1本320,000円~
インプラント体(CT含む):200,000円~
手術費:80.000円~
上部構造:ハイブリッドセラミック50,000円~、メタルボンド70,000円~、オールセラミックス100,000円~
かみの歯科はこんな人におすすめ
かみの歯科では立体的な撮影ができる歯科用CTを使用していて、3次元で患部の状態を把握することでさまざまな疾病を発見することが可能です、この技術はインプラント治療にも応用されており、骨格の状態を正確に把握できるため実際に手術に入る前に、起こり得る問題などを早期に認識し、リスクを抑えながら治療が進められます。
かみの歯科の基本情報
所在地 |
愛知県犬山市上坂町4-150 |
アクセス |
名鉄犬山線「犬山駅」より徒歩12分 |
診療日 |
月火水金土 9:30~19:00 ※土曜日午後は13:30〜16:00迄 |
休診日 |
木曜、日曜、祝日 |
電話番号 |
0568-65-4860 |
引用元:小島歯科医院公式HP https://kojima-dental.net
日本口腔インプラント学会認定の認定指導専門医在籍。国産の京セラインプラントを使用し、治療期間の短縮に努めています。
引用元ごろうまる歯科公式HP https://www.goroumarushika.com
ALL ON 4をはじめとした複数の手術に対応。サイナスリフトや骨移植など、骨の量に問題がある患者さんの対応も可能です。
ごろうまる歯科の口コミ・評判
スタッフや先生のあいさつが徹底されている感じの、気持ちの良いクリニックです。治療の説明もモニターをみながら丁寧にしていただきました。
参照元:EPARK歯科_口コミ|ごろうまる歯科 https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/2333400451/tab/7/
アットホームな歯医者さんです。診察台も患者ごとに区切られているので、隣の人が気になることもありませんでした。
参照元:EPARK歯科_口コミ|ごろうまる歯科 https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/2333400451/tab/7/page/2/
ごろうまる歯科の主な治療法
- 2回法を採用
- ALL ON 4に対応
- 骨の量に問題がある症状にも対応
費用例:インプラント1本400,000円~
CT撮影、インプラント体、手術費、上部構造すべて込み。
ごろうまる歯科はこんな人におすすめ
インプラント治療は基本的に、骨の量が十分にない場合はできないといわれています。しかし歯科医院によっては治療法に工夫をすることで、骨が少ない方でもインプラント治療を行っていることがあり、ごろうまる歯科でもそのようなケースに対応しています。オールオン4なども含めた、さまざまな治療方法を検討したいという方におすすめです。
ごろうまる歯科の基本情報
所在地 |
愛知県犬山市大字五郎丸字稲葉組67 |
アクセス |
名鉄犬山線「羽黒駅」から徒歩20分 国道41号線を名古屋方面へ、 犬山市「五郎丸」交差点(国道41号高架下)を右折 |
診療日 |
月火水木金土 9:30~19:00 |
休診日 |
日曜、祝日 |
電話番号 |
0568-62-0101 |
引用元:すぎうら歯科公式サイト https://sugiura-dc.net
1回法を中心とした、身体的負担の少ないインプラント治療が特徴です。治療後の保証もついています。
すぎうら歯科の口コミ・評判
清潔で明るい院内です。診察台もスペースが広くとられているので、隣の患者さんを気にすることなく治療を受けられました。
参照元:EPARK歯科_口コミ|すぎうら歯科 https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/2333400311/tab/7/
先生は優しくて、スタッフも笑顔が絶えない明るい歯医者さんです。治療中によく話しかけてくれるので、緊張せず楽しく通えています。
参照元:EPARK歯科_口コミ|すぎうら歯科 https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/2333400311/tab/7/
すぎうら歯科の主な治療法
- 1回法を中心とした負担の少ない治療
- 治療後の保証もあり
- 木目調で落ち着ける院内
費用例:インプラント1本250,000円~
上部構造をハイブリッドクラウンにした場合の、インプラント体と手術費を含む費用。
すぎうら歯科はこんな人におすすめ
すぎうら歯科のインプラント治療は、日本人のために改良が施された「オガ・インプラント」を採用しています。これは手術が1回で済んだり、歯茎を大きく切開しないため痛みや腫れが少ないといったメリットのある治療法です。短期間で治療が終えられるため、早期に食事が可能になるといった特徴もありますので、興味がある方は受診してみて下さい。
すぎうら歯科の基本情報
所在地 |
愛知県犬山市五郎丸鷺寺11-40 |
アクセス |
名鉄犬山線東口「犬山駅」、 名鉄小牧線「犬山」「羽黒」「楽田」各駅より コミュニティバス乗車「犬山ニュータウン」下車すぐ |
診療日 |
月火水金土 9 : 00~19 : 00 ※土曜日は17:00まで |
休診日 |
木曜、日曜、祝日 |
電話番号 |
0568-62-8844 |
引用元:たけのこ歯科公式サイト http://www.takenokoshika.com
新しくてきれいな院内と口コミで評判。アストラテック社のインプラントを使用し、治療期間の短縮に力を入れています。
たけのこ歯科の口コミ・評判
待合室にウォーターサーバーや雑誌などが置いてあり気持ちよく利用できます。新しいクリニックなので、院内も全体的にきれいでした。
参照元:となりの歯医者さん_たけのこ歯科 https://tonari-haisha.com/71452/review
レントゲン写真を見ながら丁寧に分かりやすく説明してくれました。最後に自分の歯の状態を記載した個人シートをくれるので、その後のケアの参考になります。
参照元:となりの歯医者さん_たけのこ歯科 https://tonari-haisha.com/71452/review
たけのこ歯科の主な治療法
- アストラテック社のインプラントを使用
- インプラント以外の選択肢も用意
- かみ合わせ治療にも力を入れる
費用例:要問合せ
たけのこ歯科の公式サイトにはインプラント費用の記載がありませんでした。
たけのこ歯科はこんな人におすすめ
たけのこ歯科ではインプラント治療を常に最適な治療法であるとは考えず、あらゆる治療法の中の選択肢としてインプラント治療を行っています。インプラントを含め、歯列をいかに長持ちさせるかを第一に考えてくれるため、インプラントをした方がよいのかがわからない、歯並びについてとりあえず相談したいといった方におすすめのクリニックです。
たけのこ歯科の基本情報
所在地 |
愛知県犬山市大字犬山字東古券424-9 |
アクセス |
名鉄犬山線「犬山駅」西口から徒歩6分 |
診療日 |
月火水金土 8:00~18:00 ※土曜~17:30 |
休診日 |
木曜、日曜、祝日 |
電話番号 |
0568-39-6522 |
引用元:野田歯科医院公式サイト http://www.noda-dc.net
機能性を重視したインプラント治療を実施。CT・レントゲン・口腔内の検査など、治療前の診断をしっかり行います。
野田歯科医院の口コミ・評判
先生は気さくで話しやすく、虫歯の治療以外に日常的な歯のケアのことについても相談に乗っていただいたので、とても助かりました。
引用元:EPARK歯科_口コミ|野田歯科医院 https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/2333400188/
犬山駅西口のロータリーすぐそばにある歯医者さんです。専用駐車場はありませんが、駅前の提携駐車場に停められました。
参照元:caloo_野田歯科医院の口コミ・評判 https://caloo.jp/hospitals/detail/3230700020/reviews
野田歯科医院の主な治療法
- 被爆量の少ないレントゲンを使用
- 検査の徹底
- しっかり噛めることを重視した治療
費用例:要問合せ
野田歯科医院の公式サイトには、インプラント費用の記載がありませんでした。
野田歯科医院はこんな人におすすめ
野田歯科医院は、治療前にレントゲンやCT、口腔内の検査をはじめ、全身状況の確認をしてから治療を行っており、見た目の美しさだけでなくしっかり噛めるようにと機能性も重視しています。また、レントゲン撮影時の身体への負担もしっかりと考慮しており、口のまわり以外も含めた全身を考えてくれるクリニックです。
野田歯科医院の基本情報
所在地 |
愛知県犬山市大字犬山字富士見町12-7 |
アクセス |
名鉄犬山線「犬山駅」から徒歩1分 |
診療日 |
月火水金土 9:00~18:30 ※土曜日は17:00まで |
休診日 |
木曜、日曜、祝日 |
電話番号 |
0568-62-7022 |
【インプラントの治療にかかる費用、期間と回数について】
一般的にインプラント治療にかかる費用は、1本30~50万円程度といわれています。相談から埋入、かぶせ物(上部構造)の装着まで、4ヶ月~12ヶ月程度、6~10回の通院が必要です。歯科医院の治療法や、口内環境・症状、埋入位置によっても、費用や期間は変動します。
【治療のリスク・副作用】
インプラント治療を行うことで、インプラント周囲炎や金属部品に対する金属アレルギーが起こる可能性があります。糖尿病や心臓病などの持病がある場合には、合併症といったリスクもあります。治療に対して疑問や不安がある場合には、必ず各クリニックに相談し、納得の上で治療を開始してください。
尾張北エリアで治療を受けるなら
確かな知識と技術・設備環境が整っている
インプラント歯科3選
尾張北エリアで、インプラント治療を行えるだけの専門的な知識と技術を持つ医師が在籍し、精密な検査や治療を行える設備をそなえたクリニック厳選しました。インプラントを長く使い続けるためのメンテナンス体制にも注目してください。